今日はあいにくの天気でしたが、元気いっぱいの子どもたちと一緒にお月見会をしましたよ!
- お供え☆
まずは、みんなで大きなお月様づくり💛
- ここにぽんぽんするよ~♫
14人全員が健康で元気いっぱい大きくなりますようにという願いを込めて、14個のお星様が散りばめられています。
「なるほど~」と、ちゃんとお話を聞きことが出来ました☆
それではいよいよタンポでぽんぽんお月様づくり!
- この丸の中にぽんぽんだよね!
- ドキドキする~!!
- ぽんぽん楽しいね💜
- 上手に押せるよ!
- みんなでぽんぽん🎵
- ぼくだって出来るよ!
- ぼくは初挑戦☆
- お月様になってきた!
みんなとっても上手にぽんぽん出来ましたよ☆
みんなの力を一つにして作ったお月様がこれです!!
- じゃじゃじゃーん!!
クレーターまで描かれていてリアルですよね!?
上手に出来て、みんなも大喜びでした 😀
手をきれいに洗って、次に挑戦するのはお団子づくり!!
- 真剣➀
- 真剣➁
- 真剣➂
こうやって作るのか…と、こちらもしっかりとお話を聞く子どもたち。
この背中から伝わってきますよね!
どんな粉を使うのかも見せてもらいました!
- 不思議なにおいがする…
- なんじゃこりゃ!
- わー、真っ白だー…
そしていよいよお団子ころころタイム☆
- みてみて💛
- こねこね上手だよ!
- 粘土みたいだね☆
- お団子ころころ面白い!
手にくっつき試行錯誤(職員一同)でしたが…笑
栄養士の力で美味しそうなお団子に変身!!
- お団子完成☆
ありがとう!!笑
…完成したら、手をきれいに洗ってダンスタイム☆
「おおかみさん」では、歓声と泣き声のコラボレーションで、楽しかったです。笑
このお団子は、みんながお昼寝している間にお鍋でぐつぐつ…
おいしいおいしいお団子になりました 😉
- お供えしました☆
- お月見団子~♡
自分たちで作ったお団子は、格別のおいしさ💛
- もぐもぐ♬
- もちもち◎
- おいしいね~♡
14人全員が健康で元気いっぱい大きくなりますように…☆