おにはそと🎵ふくはうち🎵ぱらぱらぱらぱら🎵まめのおと🎵
遊んでいると、子どもたちが歌ってくれます🎵
おにさんは、ちょっぴり怖いけど、節分を楽しみにしている様子(^▽^)/
今日は、1歳児さんは、鬼のお面を作りました!!
おにさんをつくると知ると、ちょっと、ドキドキ!
先生の説明を真剣に聞いて、さあ、始めよう(^▽^)/
自分で好きな色の紙を選んでお顔を貼りました👀
- お鼻はここにしよう!
- おめめはここ!
- お口はここかな!
- つの、かっこいいね!
- じょうずでしょ!
- つのは、2本!!
次は、折り紙をびりびり⚡破く作業が、ちょっと難しい!指先を使って、上手に破きました!
- びりびり!
- 出来た!!
- むずかしいなー!
びりびりした、折り紙は、おにさんの髪の毛に変身!!
はじめて、のりを使って作業しました!
人差し指にのりをちょっとつけて、ぬりぬりペタッ!
はじめてとは思えないほど、とっても上手に行っていました(^▽^)/
- 真剣顔!
- ぺたぺた
- べたべた
- ぬりぬり
- 楽しい!!
- 感触面白いね!
- ここに貼ろう!
みんな、とっても真剣に楽しそうに作っていました!
個性的でとっても可愛いおにさんができましたよ(^▽^)/
今日、作った鬼さんは、節分の時にかぶって鬼退治します!楽しみ🎵
今日のベビーちゃん達は、滑り台やマットで体を動かして楽しみました!
滑り台もとっても上手になりました!
来週は、恵方巻作りや、節分があります☆
今週は、体調を崩してお休みをしていた子も、来週元気に会おうね(^▽^)/