つ、つ、ついに外の景色も白くなり、冬本番の季節となってきましたね
岩手の冬は長くて厳しいので、寒さに負けずがんばって乗り越えたいですね
さて、子どもたちはというと、寒さなんかへっちゃらの様子で、今週も元気いっぱい遊んで過ごしました
クリスマス制作 第2弾として、クリスマスのリース作りもしましたので、その様子もお伝えしますね
月曜日
クリスマスリース作りのトップバッターはなんところころさん
緑色のリースに赤や黄色のシールをペタペタ貼りました
指にくっついたシールがなかなか離れてくれず、ちょっぴりイライラのころころさん(笑)
そんな姿も愛らしくてかわいさMAXでした
制作の他にも、モノブロック遊びも楽しみましたよ
- 自分で作ったよ!
- アイスで~す
- ブ~ン
- う~(●^o^●)
- もしも~し
- 秘密基地~
- イヒヒ(笑)
- ヤーーー!!
- バァ~
- 大きいトンネル~
火曜日
火曜日はぴよぴよさんがクリスマスのリース作りをしました
ころころさんより、ちょっぴりレベルアップし、緑色の折り紙をビリビリ破って、紙皿にのりでペタペタ貼りました
「おかあさん指にのりをつけて ぬりぬりだよ~!」と伝えるとすぐに理解し、小さな指先でのりをチョンチョンとつけ、塗っている姿が本当にかわいかったです
量も多かったので、若干後半は飽きてしまう子もいましたが、仕上げの飾りつけとしてキラキラパーツが出てくると、再びやる気が戻り、最後までがんばることができました
水曜日
今週もモンテッソーリのおしごとをがんばりました✐
いろんなおしごとに挑戦する子もいれば、ひとつのおしごとにじっくり取り組む子もいて、どの子もそれぞれ楽しみながらおしごとをしていましたよ
木曜日
木曜日はいよいよこっこさんがクリスマスリース作りをしましたころころさんやぴよぴよさんのリースを見て、早く自分たちも作りたくて楽しみにしていたこっこさん
こっこさんの制作はさらにレベルアップして、はさみを使うことに…
まずは先生からはさみの使い方と、はさみはとっても危ないものということを教えてもらい、ゆっくりと挑戦してみました
最初は恐る恐るやってみるものの、さすがこっこさんはすぐにはさみの使い方をマスターして落ち着いて取り組むことができました
金曜日
今週はクリスマスリースの制作やモンテッソーリのおしごとをして、たくさん頭を使ったので、金曜日はダンスをしたりマラソンをして、体をいーーーーーっぱい動かして発散しました~
いつもは恥ずかしがってあまり踊らないお友だちも、今日はなんだかノリノリ~
マラソンも思いっきり走って、体がポカポカしましたよ
他にもお昼寝前の様子や、お給食、すやすやお昼寝の寝顔、遊んでいる様子などかわいいショットがいっぱい
週末はゆっくり休んで、来週また元気に登園してきてね☻