今週は、近年稀に見ぬ大雪に驚きましたね
子どもたちは、そんなこともお構いなしに元気いっぱいに過ごしました
今週の子どもたちの様子を紹介します(^▽^)/
☆ひな人形の制作
もう少しでひなまつりということで、ひな人形を作りました
2歳児は毛糸を巻きつけて、1歳児はビニール袋にフラワーペーパーを入れて、お着物を作り、0歳児は写真付きで、お雛様お内裏様に大変身!!
皆、とってもかわいいひな人形になりました!
☆リトミック
みんなが大好きリトミック
ピアノに合わせてお散歩したり、動物になってみたり(^▽^)/
折り紙をびりびりと破いて葉っぱをつくり、葉っぱを揺らしたり、舞降らせて楽しみました
☆のり巻きづくり
みんなが、とっても楽しみにしていた、のり巻きづくり♡
まず最初は、お手拭きとおままごとを使い、巻き巻きの練習をしました!
イメトレばっちり!!いざ、本番!
ご飯の上のツナをスプーンで塗って巻き巻き!
みんな、生き生きとした表情で、とっても、上手にできました
自分でつくったのり巻きは、格別がぶりと、いい表情でおいしく食べました(^▽^)/
とっても楽しい活動になりました(^▽^)/
盛岡ではインフルエンザも大流行中です
体調に気を付け、来週もいっぱい楽しもうね!