もうすぐ春ですね…🌸😊

雪がとけて、川になって、流れてゆきます~🎶

盛岡園のまわりも、段々と春めいてきました😊

春が来るワクワクと🌌何だか切なくなったりと、いろいろな気持ちの季節ですね🌸

子どもたちは暖かさが増すと、ますます元気いっぱい😆

今週も笑い声、泣き声、笑い声…と溢れていた盛岡園でした🙌

 

そんな中で、春の制作をしましたよ🌷

 

コーヒーフィルターにマーカーでお絵描き✑

いつもとは違う紙の質感に気づきながら、カラフルにかきかき~♫

 

いい感じに描けたらーーー(●^o^●)

水が入ったカップにそーっとつけてーーー

じわりじわり、染みて染まっていく様子をじーっと観察👀

 

じんわり染みて行くお友だち🌞

一気にドボンと染みるお友だち🌞🌞様々…😜

じんわり染みたフィルターを乾かしたらーーー

 

 

ちょうちょうになりました~🌼

風にゆらゆら~🎶

お部屋の中が華やぎました😊

 

明日の2歳児🐓こっこさんの卒園式🌸

みんなの作ったちょうちょうが華やかにお祝いしてくれているようです😍

 

いよいよ明日は卒園式🌸

いつもとは違う雰囲気に、ドキドキ緊張が止まらない様子…

そんな3人の姿をご家族のみなさまと一緒に見守りながら

3名のお友だちの新たな門出を全力でお祝いしたいと思います😊😢

 

0.1歳児のお友だち、ご家族のみなさま、お休みのご協力ありがとうございます!!

 

 

また来週、みんなで元気に遊ぼうね💛

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

🎎今日は楽しいひなまつり誕生会🎎

今日は楽しみにしていたひな祭り誕生会❤

3月生れのお友だちは、なんとなくそわそわ・・・💕

今回は午前おやつにひなあられを食べるところから会がスタートしました🌟

興味をもっておひなさまとひなあられの由来について聞く子どもたちでした(*^▽^*)

 

ひな人形・・・子どもが健やかに成長し、幸せになりますように。

ひなあられ・・・4色で四季を意味し、一年を通して幸せでありますように。

 

さて、実食!!

「あまいね!」「おいしいね!」とお話ししながら、あっという間に食べ終えた子どもたちでした(*^^*)

 

お隣のお部屋に移動して、みんなでうれしいひなまつりを歌いました🎶

優しく揺れながらかわいらしい声で歌う姿にほっこりしました(●^o^●)

 

みんなで歌った後は、自分で作ったおひなさまの紹介です🌠

少し前からお部屋を明るく彩ってくれているおひなさまたち。

どれもとっても可愛らしいですよね💛

こっこさんはペンでお顔を描いています。

ぴよぴよさん、ころころさんは自分でシールを貼りました!

 

みんなのおひなさまの紹介が終わったところで、3月うまれのお友だちのお誕生会が始まりました(*^▽^*)

インタビューはなんだかドキドキ❤

でも嬉しそうな二人❤

優しい声で教えてくれたり、一生懸命うなづいてくれたりして、インタビュータイムは進んでいきました(^^♪

 

次はプレゼントタイム🎁✨

プレゼンターもちょっぴり緊張・・・💕

そんなところがまたたまらなくかわいいのでした(*^^*)

みんなからも歌のプレゼントもありましたよ♫

 

そして、毎月恒例!記念撮影📷✨

 

さて、3月のお楽しみは・・・

大型絵本📖✨

今回は3冊用意しました!

みんな大きな絵本に熱い視線を送っていましたよ👀

中でもみんながびっくりしていたのは、お月様の本🌝

このページだけでなく、絵本がもっと大きくなるところがあるので、お家でもぜひ❤

 

最後に、みんなで元気に体を動かしました💃

 

今日のお給食は、お誕生会メニュー🍴

みんなモリモリ食べました😋

たくさん食べて、おかわりもして、おいしかったね(^^)v

 

今年度最後の誕生会✨

楽しくあっという間に過ぎてしまいました・・・。

みんなすくすく元気に大きくなぁれ❤

 

今月は卒園式、卒園進級おめでとう会、お買い物ごっこ(食育)など、行事がまだまだあります!

31日まで元気に楽しく過ごそうね🌠

カテゴリー: staff blog | コメントする

🎎明日はひなまつり誕生会🎎

寒さの中に、少ーーーしだけ春の日差しが感じられるようになってきました🌞

今年度も残すところ、あと1ヶ月。“楽しく”“元気に“、みんなで思いっきり楽しみたいと思います😊

 

明日は、3月の誕生日会&ひなまつり会🎂✨

保育園では、ひなまつり会に向けて、お雛さまを作りました🎎

こっこさんは、顔をペンで描き描き、ぴよぴよさん・ころころさんはシールをペタッと貼りました♫

可愛いーーー😍😍😍いろいろな表情のお雛さまが完成しました🎎✨

保育室が一気に明るくなりましたよ🌸🌸明日が楽しみです😆💕

 

今日は『小麦粉ねんど』で遊びました🌟

こねこね、もちもち、ぎゅっぎゅっ👐👐のびーーーーー😆😆😆笑

色々な感触を楽しみました😊💕

 

⇩他の日の活動もご覧下さい❤⇩

🚃ブロック遊び🚃

🎈ボール・風船遊び🎈

今日も楽しかったね😆✨明日も待ってるよーー❤

まったねーーー👋

カテゴリー: staff blog | コメントする

今日は食育🍊みかんの食べ比べ🍊🎵♫ヾ(o´∀`o)ノ♪

2022年2月22日㈫

2がたくさん並んだ今日は、ニャンニャンニャン…の🐱スーパー猫の日🐱なんだそうです笑

スクルドでは2月のお楽しみ食育🍊みかんの食べ比べ🍊をしました!!

大好きなみかんが並べられると、嬉しそうに見つめる子どもたち👀🎵

何が始まるのかワクワクしているのが伝わってきます✨

まず最初に、絵本を見て果物の一部や切った断面から果物の名前を当てっこをしました🎵

「みかーーーん!!」

と、子どもたちの大きな声が聞こえ…みかんの紹介が始まりましたよ🍊

三ヶ日みかん(みかびみかん) ・ ポンカン ・ キンカン ・ 晩白柚(ばんぺいゆ)

みかんに沢山種類があるのにも驚きでしたが、その大きさの違いにも目を丸くしていた子どもたち😲😲😲

そして、この晩白柚…

大きすぎるーーーーーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!!

みんなが驚くほどの大きさ…これも、みかんの仲間🍊

どれどれみんなで持ってみましょう💪

初めて見る大きなみかんに圧倒される子どもたちでした😁笑

重さの次に気になるのは、切った断面・・・ついに晩白柚に包丁が入ります!!

パカッ🎵

『種も大きい!!』

『皮が厚い!!』

と、歓声と共にそれぞれの感想が聞こえてきました👂

もちろん香りもきになるところ🎵

『レモンの匂い!!』

と、話す子もいましたよ🍋

他のみかんも切ってお皿に盛りつけて

お楽しみの食べ比べタイムヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

みかん&ポンカン:『甘くて美味しい』と大人気!!

晩白柚:酸味がありちょっぴり苦味もありましたが、後を引く味だったようでおかわりする子も沢山いました🎶

そしてそして、キンカンはというと‥

苦かったようです(;´∀`)💦

でも、普段何気なく食べていたみかんの色々な種類・大きさ・重さ・香り・味を知り、楽しめた事で子どもたちの満足そうな表情を見ることが出来ました!!

やっぱり、みかん大好きですね🍊💕

 

来月の食育は『お買い物ごっこ』を予定しています🎶

お楽しみに∼👋✨

カテゴリー: staff blog | コメントする

バレンタイン💝&誕生会🎊

まだ雪が降ったりと寒い日が続いていますが、今週も楽しく過ごしました🎶

 

今週14日はバレンタインデーということで、バレンタインの製作をしました💕

ハートの台紙に、こっこさんはのりを使って、ぴよぴよさんところころさんは両面テープで貼っていきました😍

その日に持ち帰ったハート 子どもたちの「LOVE」ご家族のみなさんに届いたでしょうか💝

今日18日は2月生まれの誕生会がありました✨

ぴよぴよさん2人の誕生会🎂

緊張しながらもインタビューに答えたり、プレゼントをもらい嬉しそうにしていました😝

2歳のお誕生日おめでとう🎊

そしてお楽しみは、手作り楽器による演奏会♫

おもちゃのチャチャチャ」「てをたたきましょう」や体操の曲【パイナポー体操」にあわせ、演奏を楽しみました💕

今月の誕生会のお給食🍴

人参ごはん・鶏肉のレモンソース・花野菜サラダ・コンソメジュリアン・フルーチェと豪華なメニュー😆

みんなモリモリとたべていました✨

おまけ

 

暖かい日が恋しくなってきましたが、寒さに負けず来週も元気にあそびましょうね💞

カテゴリー: staff blog | コメントする