今週はお買い物ごっこを楽しみました(*^-^*)
まずはそのためのおつかいバッグ作りです💜
いろんな色、形の丸シールやキラキラしたシールを自由に貼り付け
自分だけのかわいいバッグを作りました✨
お買い物ごっこでは、パン🍞、牛乳、豆腐を買いました💜
「パンください」
「牛乳ください」
と言っておもちゃのお金を渡し、
「ありがとう」と言って商品と交換してもらいました(^O^)
買ったパンと豆腐は給食で、牛乳はおやつで
みんなで美味しく食べましたよ💕
今週はお買い物ごっこを楽しみました(*^-^*)
まずはそのためのおつかいバッグ作りです💜
いろんな色、形の丸シールやキラキラしたシールを自由に貼り付け
自分だけのかわいいバッグを作りました✨
お買い物ごっこでは、パン🍞、牛乳、豆腐を買いました💜
「パンください」
「牛乳ください」
と言っておもちゃのお金を渡し、
「ありがとう」と言って商品と交換してもらいました(^O^)
買ったパンと豆腐は給食で、牛乳はおやつで
みんなで美味しく食べましたよ💕
3月になりました🌼
もうすぐ春…❀と思っても、今日の外は大嵐⛄💦
気長に待つしかないようです(*_*)
3月3日🎎ひなまつり
一足お先に ひなまつり会をしました😊
女の子の日のひなまつり💜
もっともっとかわいく大きくなりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡
と、願いを込めて(もちろん男の子も💜)
ひなあられを食べたり(*´з`)うたったり🎶
楽しく過ごしました☆
みんなが作ったひな飾り🎎
お部屋がパッと華やかになってます🌼🌼🌼
そして…みんなも変身🎎✨
なんてかわいらしいのでしょう~💛
変身することにみんな喜び、楽しんでいました🎶
3月のお誕生会もしました🎂
主役の女の子2人👧♥👧
お友だちにメダルと冠👑をもらったり
みんなからは、お歌のプレゼント🎁
おめでと~~~う🎊
3月の誕生会を迎えて、みんなひとつ大きくなりました\(^o^)/
これで、いつ春が来ても大丈夫👍✨
おおきくなるってうれしいね☆
3月は、楽しい行事がいっぱい😊
19人みんな仲良く残りの1ヶ月…元気に過ごせますように✨
こんにちは(*´▽`*)
2月の献立から、給食・おやつ・離乳食をご紹介します🎶
あっという間に2月も終わってしまいますね(>_<)
3月に入ると2歳児のお友だちとは、いよいよお別れまでのカウントダウンになってしまいますね(´;ω;`)
最後まで沢山の楽しい思い出を作りましょうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
公園には一面に深~い雪が積もり、雪あそびを楽しみにしている子どもたち。
今週前半は、体調を崩しているお友だちが多く、10名程の登園となりました😢
そんな前半は、そりを持参して近くの公園まで出掛けました🏞 初めてそりで遊ぶ
子どもたちも多く、不安な顔を見せる子もいました💦お友だちと2人ずつそりに乗り
楽しんできましたよ😊 そりを囲み、アイス🍦やハンバーグなんて言うやりとりを
しながら、いっぱい雪に触れてきました✨
インフルエンザ等盛岡もまだまだ油断出来ませんが、戸外あそびも沢山しながら、
丈夫な体になって欲しいと思っています!!少しずつ子どもたちも戻ってきましたが
週末しっかり休養し、また元気に会いましょうね💕みんなのお顔が揃うのを楽しみに
していますよ⤴⤴
今週は、近年稀に見ぬ大雪に驚きましたね⛄
子どもたちは、そんなこともお構いなしに元気いっぱいに過ごしました🎶
今週の子どもたちの様子を紹介します(^▽^)/
☆ひな人形の制作
もう少しでひなまつり🎎ということで、ひな人形を作りました🎶
2歳児は毛糸を巻きつけて、1歳児はビニール袋にフラワーペーパーを入れて、お着物を作り、0歳児は写真付きで、お雛様お内裏様に大変身!!
皆、とってもかわいいひな人形になりました!
☆リトミック
みんなが大好きリトミック🎶
ピアノに合わせてお散歩したり、動物になってみたり(^▽^)/
折り紙をびりびりと破いて葉っぱをつくり、葉っぱを揺らしたり、舞降らせて楽しみました🎶
☆のり巻きづくり
みんなが、とっても楽しみにしていた、のり巻きづくり♡
まず最初は、お手拭きとおままごとを使い、巻き巻きの練習をしました!
イメトレばっちり!!いざ、本番!
ご飯の上のツナをスプーンで塗って巻き巻き!
みんな、生き生きとした表情で、とっても、上手にできました💜
自分でつくったのり巻きは、格別💕がぶりと、いい表情でおいしく食べました(^▽^)/
とっても楽しい活動になりました(^▽^)/
盛岡ではインフルエンザも大流行中です💦
体調に気を付け、来週もいっぱい楽しもうね!