今週のスクルド👦👧

節分があった先週は、いろんな感情で忙しかったのですが・・・苦笑

今週はのんび~り、穏やかに遊んで過ごしましたよっ😍

 

それでは今週の子どもたちの様子をご覧ください📷

 

🚙くるま💨

テーブルをすべり台にして、車を走らせたり、ボールを転がしたり、いろんなものを転がしたくなっちゃう~(≧▽≦)

 

👕洗濯バサミ☻

洗濯バサミを出すと、真っ先に自分の服につける子どもたち💝

スクルドキッズはオシャレ上級者です✨

ほかのおもちゃでもいーーーっぱい遊んだよ🎶

 

✑ダンボール&チラシ📃

この日は、大きなダンボールにクレヨンでダイナミックにお絵描き~🎨

いつものお絵描きの紙よりもずーーーっと大きなダンボールに子どもたちの目はキラキラ👀✨

そのあとはチラシあそび✌

リボンや紙ひこうき、クイックルワイパーを作ってもらい大はしゃぎ(≧▽≦)

さっきのダンボールを使って、最後は雪合戦ごっこ🏁

 

🎸制作✑

今週から少しずつ、手作り楽器を作ってまーす🎵

すず、たいこ、タンバリンの中から、自分で好きな楽器を選んだよ(*^▽^*)

どんな楽器に仕上がるか楽しみっ🎹

 

体調を崩してお休みするお友だちが増えています💦

週末はゆっくり体を休めて、来週また元気に来てねぇ~👋

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

こんにちは👹2月

2月があっという間にやってきましたね😲

雪が多かった1月でしたが⛄どんな2月になるでしょうか😝

今月もみんなといっぱーーーーい楽しく過ごしたいです♡

 

テラスの大盛りな雪で遊ぶのもすっかり慣れ、

わー!!キャ―!!!と楽しい声がにぎやかです⛄❄⛄

 

 

室内でも、たっぷり遊びに夢中になり笑い声がいっぱい😊

 

そして2月と言えば、節分👹

私たちの園にも2月3日がやってきました…

色んな思いを抱え、登園してきた子どもたち😊😒😩😓

はじめの言葉で『豆まき会』スタート👉

まめまき』の歌をみんな覚えて、大きな声と振りで元気いっぱい歌ったら~🎶

恵方巻きを作ろう!!!ゲームが始まるよー☆

恵方巻をみんなで作ってみました😁

2人ずつ、エイエイオー✊と気合を入れてー

レッツ巻き巻き~🎶

恵方巻を作ったら、ゴールの景品をGET●○✨

何が出るかな♫ドキドキ❤ワクワク☆

とってもいいお顔で、ゲームに参加するみんなでした😊

 

『鬼は~そとっ! 福は~うちっ!!』

カラーボールを投げて自分の中にいる色んな鬼も退治すると頑張るみんな💪✨

すると…

ドンドンドンッ!!!

え‥‥😲

まさか…???😥

鬼と福が一緒に登場!!!!

 

みんなしっかり鬼や福とお話をして…

怖いながらも、泣きながらも

しっかりボールを投げて退治する勇敢な姿もあり

頼もしくが頑張る勇気に感動…😢

まさに、鬼の目にも涙👹でした😁

 

 

おやつは、かわいいかわいい『鬼さんプリン🍮』

かわいいおいしい鬼さんに夢中なみんな😋

今年も盛岡園の節分は無事に終わりました🙌

節分は、厄を払い、新年の幸せを願い豆をまくようです🌞

鬼に立ち向かい、退治したみんな💪

また一つ大きくなるはず✨

 

災害、病気が身の回りに多いこの世の中…

みなさんが、健康で笑顔いっぱいな一年になりますように…

 

また来週も元気なみんなに会えるといいな💕

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

1月も残りわずか🎍

明けましておめでとうございます!と元気に新年を迎えて早1ヶ月。

あっという間でびっくりしています(:_;)

ということは、今年度もあと2ヶ月…(:_;)

毎日楽しく過ごしていきたいと思います!!!

 

さて、今週のみんなの様子をご紹介します(*^▽^*)

 

 

雪あそび

ジャンプスーツを着ると動きにくくて嫌な子もいますが、冬ならではのあそびを楽しんでいますよ!

雪は冷たい、雪は融ける、ふわふわする、ざらざらする…

いろいろな発見があるといいな~(^^♪

 

 

積み木(通称おふだ)やブロック遊び

自分でいろいろな形を作ったり、考えて組み合わせたり。

お友だちが作ったものを見て刺激を受けているように感じます☆

楽しみ方無限大∞

 

 

🍴おままごと🍴

今週はお友だちが少なくて、ありったけの食べ物を使って遊ぶ子どもたちでした😁

はいどうぞ!これつくったよ!お弁当一緒に食べよう!などとお話も楽しんでいます🎶

 

 

リズム遊び

手遊びや体操遊びなどをみんなで楽しみました!

長い列になっているものは、みんなでバスごっこをした時のものですよ🚌

3・2・1・・・とカウントダウンが始まると、目をキラキラ輝かせる子どもたちです✨

 

 

🍠食育🍠

今月の食育は、食べ比べシリーズ第2弾!!!

さつま芋の食べ比べです(*^^*)

どんな触感?

どっちが甘い?

違いは分かったかな~(*^▽^*)?

自分はどちらの方が好きか話している子どもたちでした💖

 

里むすめ…栗のようなホクホク感があるおいも。

紅あずま…上品でしっとりとした甘さがあるおいも。焼き芋に最適!

 

 

 

最後に…

先日の午後おやつに出た「ココアクリームサンド」

食べ終わった時のみんなの可愛らしいお顔をご覧ください😋

 

来週からは2月!!

楽しい?ちょっぴり怖い?行事もあるので、元気に来てね~(*^▽^*)

カテゴリー: staff blog | コメントする

1月誕生会&みずき団子制作🍡

今月のお誕生児は、積み木遊びやお歌が大好きな先日2歳になった男の子👦

今朝はおめかしして元気に登園!!にこにこが止まりません😊

いざ誕生会が始まると、ドキドキ❤緊張でいっぱい。そのドキドキさえもかわいい!!

🎂1月誕生会🎂

早速インタビュータイム🎤

「好きな食べ物は?」

とっても上手に答えてくれましたよ✨

お友だちからプレゼントをもらい、みんなでお歌のプレゼント♫

プレゼンターはもうすぐ2歳になる、ぴよぴよさんのお友だちです😊

いっぱい食べて、いっぱい遊んですくすく元気に大きくなあれ❤

おたんじょうび おめでとう🎊

そしてもう一つのイベント みずき団子製作

🍡みずき団子製作🍡

今年は、お団子に見立てたまるい色紙や小判・鯛・だるまを飾って、五穀豊穣を願いました。

ころころさんは、みずき団子のシールをペタペタ貼りましたよ✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成したみずきの前で記念撮影📷

こっこさん&ぴよぴよさんは、のりを使って貼りましたよ!!

かわいいお顔のだるま・面白いお顔の鯛もいますが・・・(笑)

完成したみずきの前で記念撮影📷

今年もみんなが元気に過ごせますよう願って・・・🌠

 

おまけ

今週後半も、鬼の製作をちょっとずつ進めました👹

次は節分に向けて製作・歌なども楽しんでいきましょうね👹

それではまた来週👋

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

雪あそび本格的に始動⛄

これでもかっ!と言うくらい降り積もった雪がテラスいっぱいになり、本格的に雪あそび始動のスクルドの子どもたち❅

残念ながら、鼻水などの風邪症状のお友だちも多くなってきていて、みんなで雪あそびとはいきませんでしたが、大きいお友だちを中心に雪あそびを楽しみました。

テラスの雪山に登ったり、雪の滑り台で遊んだり・・・滑り台が人気でちょっとした行列が出来ました(笑)

体調を見ながらこれから沢山雪あそびを楽しんでいこうと思います!(^^)!

節分に向けて、鬼の製作も楽しんでいるところです👹

足型や手型スタンプをとり、赤鬼と青鬼を只今製作中!!

くすぐった~い😊と言いながらも耐えて、かわいい👣👋スタンプが出来ました。

まだお顔の無い鬼なので、楽しみにしていて下さいね✨

節分が楽しみです👹・・・(笑)

 

 

🍙🍑🍓ままごと遊びもしました🍓🍑🍙

「レタス美味しいな ムシャムシャ❤」「バナナどうぞ🍌」と、かわいいやりとりにほっこりの職員です😊

今週後半戦もお楽しみに・・・!!

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする