2月のお誕生会🎂

今週は雪が降り積もり、「あぁ~岩手の冬だなぁ😓」としみじみ感じた1週間でしたねぇ💦

大人は雪かきやら慎重な運転やらに振り回されてヘトヘトになりましたが、子どもたちは大喜び~❄

雪遊びも楽しめた日もあったので、お見せしますね📸

 

その前に、今日は2月のお誕生会が行われたので、こちらからご紹介しますっ👑

 

2月生まれのお友だちは、こっこさんの男の子👦

そして先月お休みをして、お誕生会ができなかったぴよぴよさんの女の子👧も一緒にお祝いをしました🎉

 

まずはかっこよく入場😄

みんなにたくさん“ファンサ”してくれましたっ💕

上手にお名前を言えたり、インタビューにも答えてくれました🎤

みんなに見られてちょっぴりドキドキ…

だけど、なにかを伝えたそうにはしていましたよ!その表情もとってもかわいらしかったです💗

そして、メダルと絵本のプレゼント🎁

プレゼンターの2人もとっても上手に渡してくれました✨

 

みんなからは、お歌のプレゼント🎶

 

最後はみんなで記念撮影📸

 

 

⛄雪遊び⛄

 

かっこいいジャンプスーツに着替えて、準備OK🙆

わくわくで目がキラッキラ👀✨

最初は雪道や凍っている道路を歩くのに、ちょっぴり慣れず足があっちこっち持っていかれましたが、さずが雪国育ちのみんなは、あっという間にコツをつかんで上手に歩けました👣

ほらっ!雪山だって、こんなに上手に登れるよっ⤴⤴

そり遊びもしたよ~🛷

やったことがあるお友だちも初めて乗ってみたお友だちも、キャー😆の声とともに、とってもいい表情✨

他にも、雪玉を作って投げ合ってみたり、雪の感触を楽しんでみたり、寝転がってみたりと…

たくさん雪を感じてきましたよ~❄

 

転んで立てなくなったお友だちにそっと手を差し伸べて助けてあげていた姿に、キュン💕優しさも育っている~と嬉しい気持ちになりました☺

 

『おおかみさん』の歌遊び🐺

 

「もりの~こみち~さんぽにいこう~♪」というおおかみさんの歌はご存じでしょうか?

最初は、おおかみ❓怖い💦

と不安そうな表情の子どもたちでしたが、先生と一緒にやってみると徐々に不安も消えていき、大きな声で歌って楽しく取り組めましたっ🐺

慣れてくると、おおかみ役をやりたい‼と立候補するお友だちも出てきて、みんな夢中になって遊びましたよっ🎶

 

☆体操☆

みんな大好き、ダンスtime🎶

 

室内あそび~いろいろ~

ブロック、積み木、アンパンマンのおもちゃ~

いろんなおもちゃで遊んでハッピー😆

小さな手で一生懸命くっつけたり、重ねたり、とってもかわいいしぐさと表情💗

 

今週も盛り沢山の1週間で楽しかったね~😁

数日前くらいから、お熱と鼻水が出てきたお友だちが急激に増えました💦

週末はゆっくり体を休めて、また月曜日に元気に登園してきてね~🏫

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

👹節分だーーー👹

今週の始まり、月曜日。

全国の保育園に鬼さんがやってきたようで・・・

スクルドエンジェル保育園盛岡園にもやってきました!!

 

「鬼をやっつける!」と意気込んでいた子どもたち。

運命はいかに!!!

 

 

 

最初はエネルギーチャージ⚡

 

自分たちも鬼に変身して気合を入れます。

こっこさんには、自分の中のどんな鬼をやっつけたいか聞いてみました!

泣き虫鬼やふらふら歩く鬼などの答えが出て、パネルに向かって力いっぱい豆まき(ボール)をしましたよ❤

 

ぴよぴよさん、ころころさんはこっこさんの姿を見てなるほど!といった表情で、次々にパネルに向かって投げていました!!

 

その時、ついに鬼登場ー!!

まずだいたい団子状態になります🍡

 

怖かったようですが、泣きながらも一生懸命ボールを投げる姿も見られて、たくましさを感じました😄

連れていかれそうになった保育士を助ける場面も✨

かっこよかったなー💕

 

最後はバイバイタッチをしてお別れ(退治)しました 笑

 

今年も一つたくましくなった子どもたちです。

みんなの頑張りが実りますように!!

 

 

 

 

さて、豆まき会からスタートした今週でしたが、寒波による大雪であたり一面真っ白になりましたよね💦

雪遊びには出るに出られない状況だったので、お部屋で過ごしました☆

今週の様子をご覧ください♪

 

 

 

 

 

 

 

寒波にも負けず、元気に過ごした子どもたちでした!!

来週も元気いっぱい遊ぼうね😄

 

 

おまけ

カテゴリー: staff blog | コメントする

1月も終わりですね⛄

あっという間の1月最終週❄

今週も盛りだくさんの週でした🤗

電車&ミニカー🚃

つなげた線路に電車を走らせたりミニカーも走らせてたのしんでいました🚘

節分製作👹

もうすぐ節分会 鬼のお面を作りました✨

角の模様をクレヨンで描いて、鬼の色も自分で選びお花紙を髪にして、お鼻の形も様々です かわいい鬼のお面が完成しました😁

節分会の時は、鬼をやっつけようね👹

お弁当🍱

美味しいお弁当ありがとうございました🥄

みんな喜んで食べていました😋

ボール遊び🏐

転がしたり座ったり、投げるのも上手になりました!!

ブロック遊び

いろいろなものが作れるようになりました😁

ままごと🫕

ご馳走を作りたくさん食べました🍙

明日から2月 寒さに負けず元気に過ごしましょうね🫶

カテゴリー: staff blog | コメントする

今週のスクルドさんは・・・

雪も少なく、通勤・登園はかなり楽ですが・・・肝心な雪遊びがなかなかできず😿

雪はこれからでしょうか(笑)

今のところ、インフルエンザやコロナウィルスには強い子どもたちですが、風邪症状のお友だちがいっぱいです🤧

元気に雪遊びできるよう、体調を整えていきましょうね!!

今週の様子をご紹介します✨

おままごと🍚🥗🍙🍞🍹

モノブロック遊び🍹

体操&ヨガ?!

英語・リトミックabc…

みんな元気にお返事できました✨

今月は1月ということで、お正月(駒・獅子舞)や雪に触れた内容でした。⛄🎍

獅子舞の動きって難しいなぁ・・・

次は駒の動きをやってみよう!

スティックでリズムをとってみたり、(四分音符や八分音符もやってみました。)体で大きい・小さいを表現したり、マラカスで高い・低いを表現してみたり・・・楽し過ぎてあっという間の時間でした☆彡

 

ミニカー・車遊び🚙

並んで競い合ったり、レッカーしたり、道路を走らせたり、坂道を走らせたりしてたっぷりと遊びました。

モンテッソーリ教育(おしごと)🔩🔨

初めておしごとをするお友だちもいたので、みんなでルールを再確認!

何のおしごとから始めようかな・・・😊

今週はこんな感じで楽しく過ごしました☆

来週また元気に会いましょうね!

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

食育「ノンタン弁当」🐱

今日は楽しみにしていた食育「ノンタン弁当」の日でした🐱

朝から、「今日はノンタンだよ~♪」と喜ぶ子どもたち♡

給食の時間が近づくにつれて、そわそわ😆

まずは先生から、ノンタンの絵本を3冊読んでもらいました📖

みんなの期待とわくわくは増すばかり…☺

そして、絵本が終わると・・・🐱

ジャーン✨

見てもおいしい😍

食べてもおいしい😋

とっても嬉しい食育だったね💚

そして、今日はお別れ会もありました😭

かわいいかわいい0歳児の女の子が退園することに…💦

(悲しすぎる〰😿)

みんなでおやつを食べて、今まで作った作品を渡しました🎁

スクルドの癒しの存在で、私たち職員はもちろんのこと、お兄さんお姉さんのお友だちみんなもとっても大好きでしたっ💕

来週から、寂しすぎて泣きそうになりますが、またいつかスクルドに遊びに来てねっ🎶

待ってるからね~♡

 

お別れ会のあとは、思い出作りにみんなで「サンドイッチパーティー🥪」をしました!

初めて見るお友だちも多く、みんなの目はキラキラ✨

夢中になってサンドイッチを作っていましたよ🥪

とってもおいしそうなサンドイッチがいっぱい✨

 

今週の子どもたちは、鼻水が出ている子がとっても多く、体調面が心配でしたが、楽しく遊んでいる姿もたくさんあったので、ちょっぴりお見せしますね📸

 

書き初め②

 

前回お休みをしていて、書き初めができなかったお友だちが書き初めをしました🖌

なかなかの良い筆さばき🖌

 

モノブロック▓

 

みんながそれぞれブロックを手に、思い思いのものを作りましたよっ☺

 

体操💃

 

久しぶりの体操‼

音楽がかかると、自然と体が動いちゃう~🎵

 

 

🚙車&電車🚃

 

大好きな乗り物がいーーっぱい☆

♪の~りものあつまれ~♪と楽しく歌いながら遊ぶ子どもたち~😁

トンネルや楽しいしかけも作ってもらって、大喜び✨

 

今週も行事が盛り沢山で、みんなの笑顔がいっぱい見られた1週間でした🌈

胃腸炎もインフルエンザもとっても流行っています💦

スクルドのお友だちも鼻水が出ている子が増えています。

週末はゆっくりと体を休め、来週また元気に登園してきてね~☺

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする