投稿者「skuldmorioka」のアーカイブ

4月2週目です☆

早くも4月の2週目が終わろうとしています。

日々あっという間ですね💦

今週の可愛い子どもたちの様子をご覧ください🤗

 

 

🦋制作🦋

今年度初となる制作をしましたよ!

しっかりお話を聞いて、自分で選んだちょうちょに自由に模様をかきかきかき♫

みんなとっても楽しそうでした☺

 

👣散歩👣

園の周りをくるっと回ったり、公園で制作したちょうちょをひらひらして遊んだり、散歩も楽しみましたよ!

暖かくなってきているので、お外が気持ちよくて子どもたちも大喜びです☀

 

 

💃体操💃

 

水分補給も忘れずに💚

 

 

🎏こいのぼり制作🎏

手に絵の具を塗って、手形をとりました!

みんなのかわいらしい手形はこいのぼりのひれになりますよ☆

こいのぼり誕生会の時にみんなで泳がせる予定です💗

 

今週もみんな元気に楽しく過ごすことができました✨

天気がいい日はお外に出かけることも多くなるので、夜しっかり寝て、朝しっかり食べて登園してくださいね(^^)/

眠かったりお腹が減っていては、楽しい時間を過ごせないことも・・・

そんなのもったいないです!!!

健康に毎日楽しく過ごすためにも、早寝・早起き・朝ごはんを頑張りましょう🚩

 

 

来週もたくさん遊ぼうね☆

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

🍙4月の食育🍙

今日は今年度に入って初めての食育の日でした🎶

4月の食育は…

絵本給食『まほうのわくわくおにぎり』~おにぎりバイキング~

まずは絵本の紹介…📖✨今回の絵本はこちら👇

『まほうのわくわくおにぎり』という絵本です🍙💓

あらすじ…👀

ここは まほうの おにぎりやさん。
まいにち おきゃくさんが たくさん くる にんきの おみせです。
おみせが あくまえに なかから なにやら こえが します―。

おいしく あたたかい おにぎりが主役の物語。
出てくるおにぎりは20種類以上!
見ているだけで、わくわくしちゃう絵本です♪

食べ物に興味が湧く【食育】にもなる絵本です。

みんなも真剣に絵本を見ていましたよ👀📖

 

そのころ給食室は・・・大忙し💦

色々な種類の具材を調理して混ぜ混ぜ🍚🍴

具材を混ぜ込んだごはんをおにぎりの形に・・・にぎにぎ💗🍙

一つ一つラップに包んで・・・👏

完成!!!

おにぎりのラインナップはこんな感じに…✨🍙

バイキング会場セットをして…バイキングスタート💗😋

みんな「どれにしようかな~🎶」とルンルンでおにぎりを選んでいました🍙💗

色々なおにぎりの種類がありましたが、人気だったのがなんと!!「塩おにぎり」🤭

シンプルな塩おにぎりがいちばん💕だよね😊

今日はみんなが選んだおにぎりと豚汁、フルーツはパイン缶でした🌟

さてみんなが好きなおにぎりを選んだところで・・・

いただきます🥰💓

みんないいお顔~💗😊

おいしい~💕とパクパク食べておかわりをするお友だちも😋✨🍙

みんなおにぎり大好きみたいでした💕

朝ごはんにもおやつにも、具材も様々でおにぎりは万能です🍙

ぜひ、お家でもお子さんの好きな具材で色々試してみてくださいね♪

5月の食育は…✨

絵本給食『そらまめくんのベット』~そらまめの皮をむいて味わおう~です😊

お楽しみに~😄🌟

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

令和7年度🌷進級式

令和7年4月4日(金)🌥

本日、令和7年度の進級式がありました🌷

 

 

お家の方との参加で、いつもと違う雰囲気に緊張気味のみんな😶

式の中でお名前を呼ばれると、控えめにお返事していましたね✋

ドキドキする中でみんな頑張りました💗

ハナマルでしたね💮✨

 

春の歌🌷『ポンポンポンと春が来た♫』を歌って、会が終わりました🎤

 

ドキドキの式が終わって、ほっと一息タイム~🍵

お家の方々に、総会でお集まりいただいている中、

みんなはおやつを食べて、そして絵本を見て待っていました😊

 

 

今年度は11名のお友だちでスタート🌷🌹

今年度も、ワイワイ遊んで、ハハハと笑って、モリモリ食べて…

盛岡園らしく、賑やかに仲良く過ごしていきたいと思います🤗😚😆

 

お家のみなさま、年度初めのお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました!

今年1年も、よろしくお願いいたします。

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

新年度始まりました~🌸

今年度は、新こっこさん9名・ぴよぴよさん1名・ころころさん1名の計11名のお友だちで賑やかにスタート致しました😊

今年度もどうぞよろしくお願いします!

まだこっこさんと呼ばれてもピン!とこないお友だちもいたり、卒園したお友だちが、今日はお休みだと思っていたり・・・(笑)

そんな無邪気な笑顔がかわいらしい子どもたちです✨

お散歩

初日は、みんなで盛南公園にお散歩 GO!GO!!

身支度も頑張っていますよ😊

「靴下履けたよ~🧦」「靴履けたよ~👟」の声も聞こえてきました。

やったぁ、遊具空いてる!! 何から遊ぼうかな・・・?!

またお散歩行こうね!

2日目は、コーナー遊びに、マラソン部開催✨

コーナー遊び

お絵描き・パズル・絵本・粘土のコーナーと盛りだくさん📖🖊🧩

好きな遊びを見つけて、時間たっぷり楽しみました。

パズルコーナー🧩

絵本コーナー📖

お絵描き🖍

粘土コーナー

そして、ラストはみんなだいすきマラソン部!

今日は何のBGMで走ろうかしら・・・?

今日は「おどるポンポコリンに決定!」

3日目は、ブロック遊び🏰🚙🍦

好きなものを作ったり、作ってもらったりして楽しく遊びましたよ!

今年度もいっぱい遊ぼうね🌟

そして、明日は入園・進級式です🌸みんな元気に揃いますように・・・。

よろしくお願いします!

 

 

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする

2024年度🌹最後の日

3月31日

今日は、2024年度🌹最後の日

残念ながら、16名全員は揃いませんでしたが、

2歳児こっこさんは5名みんな揃いました😄😄😄😄😄

 

最後の日は、みんなだいすきお散歩へ👣👣👣

体調の様子などで、お部屋チームとお散歩チームに分かれて過ごしました🎶

 

 

最後のお給食も、みんなモリモリで

『おかわりください😋』のみんなの声がいっぱいでした🙌

毎日の給食、みんなで食べると、よりおいしくって楽しかったね🎵

 

すやすやお昼寝のこっこさん🐓

最後のお昼寝、何の夢を見たかな~☆

 

 

こっこさんも、ぴよぴよさんも、ころころさんも🐓🐤〇

この1年で、みんなみんな大きくたくましくなりました👦👧

たくさんの思い出と一緒に、ひとつ大きくなるみんな🌱

これからの成長も、とても楽しみです😚

 

お家のみなさま

無事に最終日を迎えることができたのも、お家のみなさまのお力添えがあってこそです。

この1年、たくさんのご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。

 

16名の子どもたちの成長を、これからも楽しみにしていますし

これからもずっとずっと応援をしています。

 

今後とも、盛岡園をよろしくお願いいたします。

 

 

カテゴリー: staff blog | コメントする