明けまして おめでとうございます🎍本年もどうぞ宜しくお願いします!
ブログも引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです✨
仕事初めの昨日は、久しぶりの保育園に涙したり、お友だちとハグしたり、
お友だち同士で「待ってたよ~」なんて可愛らしい会話が聞こえてきたり・・・
ととっても賑やかにスタートしました😊
普段なかなか会えないおじいちゃん・おばあちゃんに会いに出掛けてきたお友だち
や、初詣に出掛けたお友だちなど、お土産話で盛り上がった一日でした🌼
そして、二日目の今日は、子どもたちも先生たちも皆で「書き初め」を楽しみました
よ⤴⤴ コッコさん(2歳児)は、自分の名前の最初の文字を見本を見ながら書いて
みました✨ピヨピヨさん(1歳児)は、2歳ということで、二本の線を書きました。
コロコロさん(0歳児)は、1歳になったよ・なるよということで、一本の線を書き
ました。筆の持ち方もとっても上手で、早く自分の番が来ないかなぁと、ワクワク
しながら待っていましたよ!
(先生たちが何を書いたかはヒ・ミ・ツです(笑))
では、今年最初の子どもたちの頑張った姿をご覧ください💜
- 絵本タイム📖
- 「まめのかぞえうた」
- 書き初めスタート!
- まずは先生のお手本から。
- トップバッター務めました
- とっても上手デス
- ダイナミックに・・・
- ここからかな
- 手を添える所がさすがです☆
- 手本をよく見てから・・・
- 姿勢が立派です😊
- 筆も上手に持てるよ
- 真剣な眼差し
- 難しい字も上手に書けたね
- 力強く書けたよ
- 先生どうかな?
- 楽しいね✨
- もっと書きたいな
- やっと僕の番だ⤴⤴
- ここに書こうかな(^O^)/
- 筆の持ち方カッコイイ!!
- 僕も一人で書いたよ!
- 先生と一緒に頑張ったよ